【しまね留学・隠岐①】3年間、オンラインで教えていた隠岐の生徒の親御さんと初めてご挨拶出来ました!

毎年恒例の夏の終わりのしまね留学見学ツアー。島根ももう何度訪れたことでしょう。
私は基本的に現場主義。何が出来るかという全体計画を立ててから行動するパターンではなく、現場でものを考えるタイプです。いや、正直なところ、現場に行かないと分からないのです。なので、足繁く現場に通いながら考えます。「何が出来るだろう?」と。

今年も、あさひ未来塾の尾糠先生の先達のもと、20名の見学ツアーになりました。
今年の訪問地は、いよいよ「隠岐」!!

朝7:00台の羽田発で飛び、出雲空港から何とプロペラ機ですよ!(笑)

10:00前には、隠岐世界ジオパーク空港に降り立ちました。
そこで、以前お世話になった県教育庁の皆様と合流。そして3月にオンラインでお世話になった隠岐高校の若岡先生とも合流。

まずは隠岐自然館・隠岐ジオパークセンターへ。
隠岐がどういうところかをまずは学習。実に面白い!ワクワクします。

そして、隠岐の島町役場に移動。役場の皆様とご挨拶がありました。

一通りのご挨拶と、町の概要がわかったところで、今度はショッピングセンターのサンテラスに移動。何だ何だ!? かなりいろんなものが揃うぞ!? 隠岐、全然困らない!(笑)ヤマダ電機もあるし、食料品の鮮度もいいし!最高!

と、ここで、何と!私たちは生鮮食料品には目もくれず、ハンバーガーを購入!
実は、桜学舎で3年間、オンラインで勉強してくれた生徒がこの隠岐の島町にいたのです!今回は、こちらの親御さんに初めてリアルでご挨拶できるという機会もあって隠岐まで足を伸ばしました。

初めまして、そして3年間の受講ありがとうございました!と(笑)
なので、今春の桜学舎に出雲農林高校の合格実績がありますが、この子なのです! ひとつ、思いが果たせました!

その後は、隠岐高校へ。
離島の不便な学校であるが故に、そこを跳ね返して、最新鋭のIT化を図り、オンラインで各地と繋いで、かえって先端の教育を行っているなぁという印象。特に、「窓」という最新のオンライン会議システムは本当に感動的!同行した塾の先生たちも、100万で導入できるならすぐにでもやりたい!と言うほどでした。我々もこの技術は興味津々です。

そもそも、コロナ禍が来る前から、隠岐島前の「西ノ島」という島の公営塾に、桜学舎のオンライン授業を入れて頂いたのが隠岐との最初の繋がりでした。あの当時はまだこんなに技術が進んでおらず、回線が細くて困ったり、ダウンしたり、またZOOMも今のように一般的ではありませんでしたし、いろいろシステムを試しました。まぁ、あの時代があったからこそ、今があるんでしょうし、誰もやっていなかった時代から桜学舎はオンライン授業を実施していましたので、ある意味最先端を突っ走ってきたとも言えます。おかげでコロナ禍に入った時も、何も違和感なくオンラインに移行できました。

隠岐高校見学のあとは、移動して、隠岐水産高校へ。

こちらは本当に特色ある水産高校。しかも水産高校としてはかなりのハイレベルな学校ですから、素晴らしい特色を持っています。船舶や機械の方の学びもあれば、水産加工の学びもあり、この世界で生きていくには最高の環境です。

漁業や水産業は、正直なところ「衰退産業」と言われるところがありますが、逆に言えば一番可能性が残っていて、ブルーオーシャンだとも言えます。何より、エッセンシャルな産業ですから、無くちゃ困る。なので、新しい形さえ構築できれば最高の業界になり得るはずです。そう言う意味では、伸びしろしかない高校とも言えます。

ちなみに、隠岐高校と隠岐水産高校では、生徒数が水産高校の方が圧倒的に多く、何と学生寮が3つもあります! 今年新設された寮の、まぁ何と綺麗なこと!

見学を終え、玉若酢命(たまわかすのみこと)神社をお参りして、夜は関係者の皆様と懇親会。

なかなかハードな1日でした。

★下町中高進学相談会
日時:9月23日(火・祝)11:30-16:00
会場:アートホテル日暮里ラングウッド2F(入場予約制・無料)
https://www.ueno-sakuragi.com/2025-9-event/
→→下町から通いやすい15学園18校の私立中高+1プロジェクト+速読体験・算数思考力検定
→→貴重なミニセミナー開催!①中学受験②高校受験③朝学習④しまね留学&地域みらい留学
参加予約:https://forms.gle/dYWYuAipjXwkT5KX8
★進学個別桜学舎・中学受験コースの募集状況《9/1現在》
■上野桜木教室
新小4:夏からのプレゼミに向けて個別生募集開始!(スタートは2025年夏期講習です)←New!!
新小5:中学受験コース募集終了New!! (区立中進学は募集中)
新小6:中学受験コース募集終了 (区立中進学は募集中)
■入谷教室
新小4:夏からのプレゼミに向けて個別生募集開始!(スタートは2025年夏期講習です)←New!!
新小5:中学受験コース募集終了
新小6:中学受験コース募集終了 (区立中進学は募集中)
※公立中学進学コースは随時受付中です!
★進学個別桜学舎・高校受験コースの募集状況《9/1現在》修正の可能性あり
■上野桜木教室
新中1:区立中生は7名募集中!(私立中生はご相談ください
新中2:区立中生は5名募集中!(私立中生はご相談ください
新中3:区立中生は若干名募集中!(私立中生はご相談下さい)
■入谷教室
新中1:現在区立中生は6名募集中!(私立中生はご相談ください
新中2:現在区立中生は8名募集中!(私立中生はご相談ください
新中3:都立上位校志望3名/その他志望は若干名募集中!(私立中生はご相談下さい)
★進学個別桜学舎・高校生の募集状況《9/1現在》
■上野桜木教室
新高1:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非!
新高2:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非!
新高3:総合型選抜や推薦型でお悩みの方!(総合型は入谷授業)学校補習!4名のみ募集。
■入谷教室
新高1:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非!
新高2:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非!
新高3:総合型選抜や推薦型でお悩みの方!学校補習!5名のみ募集。
※英検対策講座や理社映像授業コースも設置!勉強ペースを作りたい方は進学個別桜学舎へ!

【小さい塾なのでお急ぎください! 進学個別桜学舎/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 公休日だというのに(笑)

  2. 受験・進学セミナー祭り開催します!【2024年12月8日】アートホテル…

  3. 浅草芸能大賞区民審査員に

  4. 皆様ご無事でしょうか

  5. 栄養素が学力に影響する

  6. 都立高校推薦対策「集団討論」「作文・小論文」練習会のお知らせ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031