毎年の行事・合格切符に受験日の日付を入れて、お守り袋に入れて送り出し。
今年は入谷も同じことを沢山したようです。切符も沢山必要です。
頑張れ頑張れ! 毎年泣きそうになるけど、この瞬間が一番の醍醐味でもあります。
切符の威力は今年も衰えていません。
そう。
だって、第一志望校の「入場券」ですからね(笑)
しかも本人以外立ち入ることが出来ませんから。
受験生、頑張れ!もう塾長はこれくらいしかできないよ!(笑)

毎年の行事・合格切符に受験日の日付を入れて、お守り袋に入れて送り出し。
今年は入谷も同じことを沢山したようです。切符も沢山必要です。
頑張れ頑張れ! 毎年泣きそうになるけど、この瞬間が一番の醍醐味でもあります。
切符の威力は今年も衰えていません。
そう。
だって、第一志望校の「入場券」ですからね(笑)
しかも本人以外立ち入ることが出来ませんから。
受験生、頑張れ!もう塾長はこれくらいしかできないよ!(笑)
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。

2025.10.30
「駒女・受験生が知りたい3つのリアル/環境×部活×国際教…
2025.10.25
中学受験は親の受験?【ゆる中学受験】
2025.10.24
【下町塾長会議 EX-034】みんな知夫里島に行ってしま…
2025.10.23
小さな塾の見分け方【ゆる中学受験】
2025.10.22
「駒女の『心が整う学び』に潜入!」の件【下町塾長会議30…
この記事へのコメントはありません。