中1中2でドツボにハマらないようにやっておくべきこと3選

今回は、中学生向け。ただ、私立中学受験をしない方が、中学で何を気をつけておかねばならないかという問題にも通じますし、私立中学の1〜2年生にも言えることなので、是非皆様ご覧下さい。

「当たり前のことばかり言いやがって!」 とおっしゃる方もいるでしょう。その通り。当たり前のことを言っています。ただ、この当たり前が意外に皆さんに知られていませんし、おかしなことになって高校受験に1000万も使ってしまう有名人もいたりするのです。

実際に日々やっておかねばならないこと、そしてせっかくの中学1〜2年生のうちにやっておいて欲しいことを3つにまとめてお送りします。 学習や志望校選びのご参考に!

※「ゆる中学受験」は、株式会社VISITUS(進学個別桜学舎)の登録商標です。

関連記事

  1. 「親子で行ってほしい!勉強になる旅行先」の件【下町塾長会議247】

  2. 桜学舎生がよく行く男子中学BEST3

  3. 都立の漢字的中、今年は7問

  4. 2016年の都立高校入試/国語/漢字問題

  5. 新型コロナウイルス対応について

  6. 定期テスト対策「オープンゼミ」&成績アップ続出!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930