期末テスト対策400分プレゼントキャンペーン!

内申点だ!内申点だ!と叫び続けている桜学舎。

そんな声を無視するかのように、無茶苦茶な部活動の活動時間を発表してきた某中学某部! 世は学校単位の部活動を地域単位・クラブチーム単位に再編しようとする中、そして学業をきちんとやらせようとする方向性にまるで逆行するかのような教育が一部公立中学では行われています。

しかし、だからと言って各人の人生や進路に関して責任を取ってくれる人はいません。冷たいことを言うようですが、学校の先生も部活の先生も、ましてや我々塾の先生も、誰も責任を取る人はいません。自分の進路や選択は、生徒一人ひとりのものです。

そう。
今のあなたの頑張り、今の努力が、未来の自分の属性と、成否を分けるのです。

中学校の内申点は、分割された入試そのもの。内申点によって、出願すら許されない学校が山ほどあるのです。公立中学生のみなさん。今が頑張りどき。気づいていない人が多いですが、本当に頑張りどきです。何をどう頑張らねばならないか、そして身につけなければならない力は何なのか?

桜学舎を初めて経験するあなたに、今度の期末試験のための400分をプレゼントします!

特に、1学期中間試験がなかった上野中をはじめとする「試験範囲が広くて大変」な学校のアナタ! 学校のワークをやりきれていなくて、答えを写してでも提出しようとしているようなアナタ!(それ、評価低いですよ!) 急いでご応募下さい!

【申し込みフォーム】https://forms.gle/KrohuXa9k5sSRNU29

高校入試の実態については、こちらをご覧ください!

【申し込みフォーム】https://forms.gle/KrohuXa9k5sSRNU29

関連記事

  1. 【ゆる中学受験】【ガチ高校受験】レベルの高い学校で埋もれるより、レベル…

  2. 【下町塾長会議 EX-032】隠岐高校と隠岐水産高校に行ってみた!/し…

  3. 2学期中間試験 得点速報

  4. 四十万靖先生にご来訪頂きました!

  5. 2023年度向け第1回中学受験説明会

  6. 都立入試問題研究会

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930