学習法の基本【ゆる中学受験スピンアウト4】

ゆる中学受験スピンアウト動画の4回目は、学習の方の基本について。

勉強のやり方がわからないとか、勉強のコツが…なんて言っていますが、基本動作が出来ていなかったり、人の話を聞いていなかったりと、アタリマエのことがアタリマエに出来ていないということが多々あります。

裏返せば、それが出来ればある程度出来るはず。 意外にハードルは低いはずです。

きちんと、アタリマエのことをアタリマエにやる。

これだけ心がけてみて下さい。

少なくともそれだけで偏差値は5以上上がります!

関連記事

  1. 羽田国際中学校開校延期

  2. 7月13日(火)日本経済新聞・夕刊と日経電子版に塾長取材記事が掲載され…

  3. 【合格速報】中学入試1

  4. 「修徳中高が手厚すぎる!」の件【下町塾長会議220】

  5. 【下町塾長会議090】議題 : 「2021中学受験、どうだった?」の件…

  6. 「 成績が上がらない時に見直すポイント」の件【下町塾長会議271】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930