定期テスト対策ひみつの作戦会議 開催!

作戦会議

新中1の皆さん!
このたびはご入学おめでとうございます!

中学生になって、小学校とは大きく違うのは「定期テスト」と「成績表」です。中学校では、テストの結果とふだんの授業中の取り組みが5段階の内申点として評価されます。

そして高校入試ではその内申点がそのまま得点に加わり、合格に直結します。つまり、中学校のテストとは小分けにされた高校入試である!とも言えるのです。

台東区の公立中学生が多数在籍し、抜群の成績を残している桜学舎では、日頃から毎回の授業でテスト対策を手厚くサポートしています。


そのノウハウをもとに今回、「どうやって勉強すればいいのか不安」「定期テストでいい結果を出したい」という新中学1年生を対象に「ひみつの作戦会議」を開催します!今の中3生は80点~90点連発! さぁ中学校でも頑張りましょう!

もちろん、中2・中3も募集中です!急いでお問い合わせ下さい!

関連記事

  1. 上野中の国語テストに出る「羊と鋼の森」

  2. 親と子の都立・私立 中学高校受験相談会2016

  3. 【2018-2019合格速報】高校入試-1

  4. 「“その学校、本当に行きたい?”受験校の見直し講座」の件/Tokyo …

  5. 「教頭先生に全部聞いてみた!東京家政大学附属女子中高の入試と進路のリア…

  6. 塾長講演ダイジェスト【塾業界向け】2024.12.11千葉市文化センタ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930