【下町塾長会議013】議題 : 「個別指導ってどうなの?」の件



【下町塾長会議013】
第3クールに入りました。 個別指導ってどうなの?って話をしております。個別指導って何だろうと考えてしまいますね。形式なのでしょうか? 成績が上がったり、勉強に前向きになったりすることが優先されるべきなのですが、どうも世の中では「形式」が優先されている気がします。我々はそうじゃない「本質」を語っている気がします。

https://youtu.be/qD02IEtRy4A

関連記事

  1. 「 成績が上がらない時に見直すポイント」の件【下町塾長会議271】

  2. 「チョイ足しデザートで、甘くて、美味くて、頭が良くなりゃ文句なし!」の…

  3. 【下町塾長大会議】淑徳巣鴨中学高等学校

  4. 【下町塾長会議067】議題 : 「志望校選びのポイント」の件

  5. 「小学6年生からの中学受験」の件《前編》【下町塾長会議145】

  6. 「うちの子宿題しかやらないんですけど?」の件【下町塾長会議250】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031