【中学受験】Leptonで英語受験は?

近年では、中学入試においても「英語入試」を導入する学校が増えてきました。各学校によって基準は様々ですが、平均すると英検5~4級程度の力があれば十分なようです。選択式の学校もありますので、例えばどうしても算数が苦手だという子は英語へ選択替えする手もあるようですし、理社の代わりに英語という「3科目入試」を実施する学校も増えてきました。

以下、都内で英語で受験できる学校をピックアップしてみました。いかがですか?
詳細は各学校の募集要項等でご確認下さいね。
これらの学校の英語入試を目指すなら、Leptonでしっかり英語力を磨いてもいいですね! まさにLeptonはこれからの「時代」が求める4技能(読む・書く・話す・聞く)がギュッと詰まったカリキュラム!JETで実力を測ることも可能!

中学・英語入試もLeptonにお任せください!

―---------------------
都内で英語で受験できる中学校

[男子]
佼成学園・聖学院

[女子]
大妻中野・川村・神田女学園・共立女子第二・佼成学園女子・実践女子学園・十文字・淑徳SC・白梅学園清修・東京家政学院・東京家政大学附属・東京女子学院・東京女子学園・トキワ松学園・富士見丘・藤村女子・文京学院大学女子・山脇学園

[共学]
郁文館・開智日本橋・かえつ有明・工学院大学附属・駒込・順天・城西大学附属城西・聖徳学園・帝京・東京都市大学等々力・東京立正・新渡戸文化・広尾学園・三田国際学園・武蔵野東・目白研心・安田学園・立正大学付属立正

→この他、新しく要項で英語入試が追加される学校も出る可能性がありますのでご注意下さい。
→詳細は必ず各学校のHPや募集要項でご確認ください。

関連記事

  1. 2023合格速報【中学受験008】

  2. 【合格速報2024】中学受験6

  3. 【公開セカンドオピニオン】#8「塾なし中学受験、 進め方を教えてくださ…

  4. 「成績が伸びる子の特徴」の件【下町塾長会議252】

  5. 【塾長噴火!】残念校とは何事だ! 

  6. ゆる中学受験保護者!「ずるい子育て」を読んで下さい!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031