ようやく雨の心配をしなくてもいい天気になってきましたね。でも、例年ならまだまだ残暑が厳しい時期なのに、もうすっかり秋の気配。一体今年はどうなってるんでしょうか。昨年は確か10月になっても暑かった気がします。

50さて、雨といえば傘。
急な雨の時には桜学舎でもビニール傘を貸していますが、来る時には雨が降っていて、帰りには止んでいると、やっぱり傘って忘れていってしまうものですよね。私は傘をなくす名人なので、ビニール傘ばかりを使っていましたが、どうも妻には叱られるばかりで… 昔タバコを吸っていた時も、失くすからといって100円ライターを使っていた時は、確かに失くしまくっていましたね。でも、お気に入りのJIPPOにしたら途端に失くしませんでした。オイルライターは失くしたことがありませんね。やっぱりお気に入りの傘を持つべきなのかなぁ…

桜学舎にも写真の通り、忘れ物の傘が沢山あります。
生徒の皆さん、自分のありませんか?
保護者の皆様、「これ!ウチのだ!」ってのがありましたら、どうぞご連絡下さい。沢山ありすぎて、傘立てを占領して困っております。お持ち帰りください! でないと、もう、シール貼ってレンタル傘にしちゃいますよ!(笑)

どうぞ宜しくお願いします! 

関連記事

  1. 【緊急】明日以降の授業に関するお知らせ

  2. 東京私塾協同組合理事退任のご報告

  3. Comiru復旧と夏期講習時間割について

  4. 嵐山SAにて休憩します。

  5. 合格・進学祝賀会日程決定!

  6. 【内部生向け/重要】無断でのお休みが多い生徒の時間割について

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2015年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930