受験のその先まで考える塾・その前から考える塾【進学個別桜学舎入谷教室開校!③】

入谷教室開校シリーズの3回目は、「受験のその先まで考える塾・その前から考える塾」がテーマ。

最近多く寄せられる「中学受験したほうがいいか、公立中学校に行ったほうがいいか?」というご相談の件。

中学受験塾なら、この中学はどうですか?的な質問にはあふれるほど答えが返ってきます。補習塾もしかり。しかし、それよりもっと手前のハードルには応えてくれる塾がないと聞きます。

そんなところからご相談に乗って25年。 進学個別桜学舎が塾業界に存在する意義は、そういう「他所とはだいぶ違う」塾であるところなんだと思います。

おそらく守備範囲外の仕事までやってきた桜学舎。入谷も、大きなお世話、余計なおせっかいまで焼きながら(笑)頑張ってまいります!

入谷教室・上野桜木教室入会のご相談は下記まで!
入谷教室は現在開校記念キャンペーン中です! 先着順ですので、間もなく終了します!お急ぎ下さい!





2022年度版の「ゆる中学受験スタートセミナー」を開催致します。

日時:12月11日(土) 10:15~11:45(同時開催:スタート模試/首都圏模試主催)

対象:①これから中学受験を志す、現「小3・小4・小5」の保護者
   ②現在何らかの形で受験勉強をしているが、新しい形を模索している方(家庭教師から塾に変更する/転塾するなど)
   ③中学受験自体を迷っていて、基本的なことから話を聞きたい方
   ④自分の子にどんな学校が合うのか、親子関係や子育てまでアドバイスをもらえるような塾をお探しの方


会場:TKP上野駅前ビジネスセンター

カンファレンスルーム6A もしくは7A(当日会場でご案内します)
アクセス:http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-ueno-ekimae/access/
JR・東京メトロ上野駅前(東京メトロ日比谷線上野駅1番or2番出口徒歩15秒)
会場入り口が小さいのでご注意ください。

定員:20名(会場の関係上定員制となっておりますので、お早めにご予約下さい)
受講料:無料です
お申込み:こちらの申込フォームからお願いします。定員を超えますとお申し込みを締め切らせて頂きます。

関連記事

  1. 【ゆる中学受験】小4までにやっておくべきこと

  2. 【夏期合宿2019 05】初日終了…の兆し??(笑)

  3. 谷根千探訪

  4. Leptonのページが完成

  5. 【中学受験】合格校まとめ

  6. 進学個別桜学舎は28周年を迎えました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930