学習法の基本【ゆる中学受験スピンアウト4】

ゆる中学受験スピンアウト動画の4回目は、学習の方の基本について。

勉強のやり方がわからないとか、勉強のコツが…なんて言っていますが、基本動作が出来ていなかったり、人の話を聞いていなかったりと、アタリマエのことがアタリマエに出来ていないということが多々あります。

裏返せば、それが出来ればある程度出来るはず。 意外にハードルは低いはずです。

きちんと、アタリマエのことをアタリマエにやる。

これだけ心がけてみて下さい。

少なくともそれだけで偏差値は5以上上がります!

関連記事

  1. 動画でQ&A

  2. 「視聴者さんからのメールのご紹介」の件【下町塾長会議187】

  3. 【間違いだらけのゆる中学受験5】やっぱり一緒にして欲しくない

  4. 塾長の算数小冊子、発刊!!

  5. 「ゆる中学受験スタートセミナー」【オンライン・ZOOM】開催!

  6. 中学受験ナビの連載記事 第12回、第13回が公開されました!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031