学習法の基本【ゆる中学受験スピンアウト4】

ゆる中学受験スピンアウト動画の4回目は、学習の方の基本について。

勉強のやり方がわからないとか、勉強のコツが…なんて言っていますが、基本動作が出来ていなかったり、人の話を聞いていなかったりと、アタリマエのことがアタリマエに出来ていないということが多々あります。

裏返せば、それが出来ればある程度出来るはず。 意外にハードルは低いはずです。

きちんと、アタリマエのことをアタリマエにやる。

これだけ心がけてみて下さい。

少なくともそれだけで偏差値は5以上上がります!

関連記事

  1. 「ゆる中学受験コミュニティ」スタートします!【中学受験保護者オンライン…

  2. 【ゆる中の塾が増えました!】ゆる中学受験推進塾誕生!

  3. 5年生/6年生からの転塾もOKです!

  4. 「特訓」がもつ本当の意味/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#30★…

  5. 首都圏模試結果偏差値表を見る2024①男子校女子校【ゆる中学受験Spi…

  6. 言葉を知らない子が多い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031