【下町塾長会議032】議題 : 「どうして学校で習わないことが中学入試で出るの?」の件(お悩み相談vol.13)



毎週木曜深夜公開、下町塾長会議!
2020年もよろしくお願い致します!いつもご視聴ありがとうございます! 

今回はお悩み相談コーナー「どうして学校で習わないことが中学入試で出るの?」の件です。

これは実際に桜学舎の生徒から頂いたご質問です。つるかめ算や旅人算、流水算などといった「特殊算」は学校では習わないのに、入試ではなぜ出てくるのでしょう? そんな素朴な疑問に、ちょっと大人の視点からですが、お答えしてみました。そうは言われても「はいそうですか!」とはならないと思いますが、長い目で見て「あの時勉強しておいてよかったな!」と思えるような受験体験になるといいですね。

是非、親子で御覧下さい!
ーーーーーーーーーーーー
下町塾長会議のメンバーが、千葉テレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演しました!
動画でも配信中!是非御覧ください!

ーーーーーーーーーーーー
そして、お願い!
是非、チャンネル登録をお願いいたします! おかげさまで現在登録94! あとちょっとで100!(笑)
役に立ったなぁと思ったら、是非ポチっと登録をお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーー

まだまだ塾長たちへの質問を受け付けております。
3人に話してほしいこと、聞きたいことを「目安箱」にお送り下さい!こちらも是非!お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーー
 
【進学個別桜学舎への入会についてのお問い合わせ】
桜学舎へのお問い合わせは、こちらからお願い致します!
 
 

関連記事

  1. 【下町塾長会議069】議題 : 「親が言っちゃいけない一言」の件

  2. 「桜丘の高校4コース制の実績がスゴイ!」の件【下町塾長会議256】

  3. 「コレが普連土学園の教育方針だ!」(前編)の件【下町塾長会議262】

  4. 「下町塾長会議独自調査!中学受験概況アンケート②入試会場で見られた特徴…

  5. 「どうしてる?低学年の親御さんの通塾日スケジュール」の件(お便り紹介)…

  6. 「フェスタの中心で愛(校心)を叫ぶ!」の件【下町塾長会議EX-019】…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031