【下町塾長会議016】議題 : 自宅からの距離と偏差値だけで高校を選ぶのは安易でしょうか?(お悩み相談vol.6)



毎週木曜日深夜公開。
「下町塾長会議」です!
 

今回もお悩み相談コーナー。
高校入試の際の学校の選び方、「距離」「偏差値」についてお話しています。この回も、是非中学生本人たちにも見て欲しいなぁという内容。親御さんももちろんですが、子どもたちも何となくで学校を選んでいることが多いもの。でも3年間自分が過ごす場所を選ぶわけですからね、両親や先生が決めるものではありません。是非御覧ください!
ーーーーーーーーーーーーー
そして、お願い!
是非、チャンネル登録をお願いいたします! 現在登録72。もう少し頑張りたい!(笑)
役に立ったなぁと思ったら、是非ポチっと登録をお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーー
まだまだ塾長たちへの質問を受け付けております。3人に話してほしいこと、聞きたいことを「目安箱」にお送り下さい!こちらも是非!お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーー
 


【進学個別桜学舎・秋の入会についてのお問い合わせ】
中学1年生・2年生のお問い合わせは、こちらからお願い致します!
 

関連記事

  1. 受験・進学セミナー祭り2023、ご参加ありがとうございました!

  2. 【下町塾長会議049】議題 : 「内申点対策」の件(前編)

  3. 【2018-2019合格速報】高校入試-3

  4. 【かつしかFM】「月刊!ラジオ下町塾長会議」が始まります!

  5. 「地方出身の親御さんが勘違いする東京の高校受験事情3選」の件【下町塾長…

  6. 【都立高校2023】数学入試問題レビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930