【下町塾長会議013】議題 : 「個別指導ってどうなの?」の件



【下町塾長会議013】
第3クールに入りました。 個別指導ってどうなの?って話をしております。個別指導って何だろうと考えてしまいますね。形式なのでしょうか? 成績が上がったり、勉強に前向きになったりすることが優先されるべきなのですが、どうも世の中では「形式」が優先されている気がします。我々はそうじゃない「本質」を語っている気がします。

https://youtu.be/qD02IEtRy4A

関連記事

  1. 【下町塾長会議】002、公開しました

  2. TV収録に行ってまいりました!

  3. 「今こそ伝えたい『しまね留学』の魅力」の件《前編》【下町塾長会議136…

  4. 瀧野川女子学園の創造性教育って何?[後編]」の件【下町塾長会議126】…

  5. 【下町塾長会議069】議題 : 「親が言っちゃいけない一言」の件

  6. 【下町塾長会議112】議題 : 「駒込中高のスクールライフ」の件

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031