【夏期講習9日目】災害義援金をお送りしました

IMG_3817昨日、お預かりした義援金をお振込みしてきました。
お預かりしたのは、7,529円。
ここに、桜学舎から2,474円を加えて、ちょうど1万円にしました。

額は大きくありませんが、気持ちですから。
困ったときは助け合い。
いつか来る来ると言われている「首都直下地震」や「南海トラフ大地震」「関東大震災」「富士山噴火」などなど。災害列島である日本に住んでいれば、やっぱり人生の中で何度か大きな災害に巡り合うことでしょう。3.11の時は「ついに来たか!」と焦りましたし、本当に困ったものです。

IMG_3823いろいろ考えた結果、塾という性質上、子どものための支援をしたいと思い、子どものための活動をされている「プラン」というNGO団体に寄付をしております。

過去、フィリピンの台風被害やネパールの大地震、広島の水害など、何度かこちらの団体に寄付をさせて頂き、スポンサーの番号ももう付いているようです。現在は、公益社団法人プラン・インターナショナル・ジャパンとなっているそうです。

皆さま、ご協力ありがとうございました。
確かにお送りしました。

関連記事

  1. 火曜日の台風措置について

  2. 【重要】夏期休業/合宿等について

  3. 【緊急連絡】3月1日「桜学舎フェスタ」は中止します

  4. ご報告

  5. 塾長はムーミン好き、いや…

  6. 【夏期講習休講日】講習中のお願い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031