ほらね、subli効果

小学生の夏休み総集の塾内テストの結果が返って来ました。すでに6年生には返却していますが、大どんでん返し。トップに躍り出た子がいました。皆唖然。悔しがっていましたが、こういう「ダークホース」がいてくれないと緊張感がなくなります。いいですね、ダークホース、カッコいい。

5年生でも、やたらに成績がいい科目と、そうでない科目がはっきりして来た子がいました。その違いは何か。

ほらね。ほらね!

たとえば社会がめっちゃいい子。「subli」を作りまくった効果です。間違いなく。
理科が良かった子も、なんとやった分野だけはバッチリ!サブリを作った効果ですね!ほらね!

スタートダッシュで、一気に2冊目下さいって来て、「全部作ってからじゃないとだめー!」って言われていた子も、その勢いの成果か、今回の模試で一気に偏差値を上げてご機嫌!

そのほかでも、「subli効果」と思われる成績アップがかなり見られます。
かなり!です。

ほらね。実績が出てしまいました。
そりゃそうです。やったら実績が出るんです、この学習法は。

バカにしてやってない子!
ほら、早くやった方がいいですよ!時間との勝負ですからね! 

関連記事

  1. 花粉症がよくなりました

  2. 【夏期講習5】期末試験結果集計!

  3. ネット回線問題

  4. テスト

  5. 塾のテストを軽視していますね?

  6. 塾の先生の宿命

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930