画伯

40午前中の授業が終わると、お昼休みがあります。お弁当を食べる時間ですが、午後イチの授業に行ってビックリ。

どうですか、この絵心!
「すげーなー」
って感心していると、
「いたずら書きしたから、怒られるかと思った…」
いやぁ、スゴイ才能でしょ、これ。
下のナカダチってのが気になりますが(笑) あー、ナカダチ先生ね!(笑)

小6の子たちは動物や虫が大好き。こんな知識もものすごく持ち合わせています。ワタシ、今、一番ハイレベルな授業をしているのはきっと小6社会ですね。子どもたちも食いついて話を聞いています。結構高いレベルの話をしていますよ。考え方も。

公平な考え方、いろいろなもののバランスのとれた見方まで、とにかく素直に吸収してくれています。
小学生のうちにしっかり勉強させておく必要性をものすごく感じる昨今です。

関連記事

  1. 交通事故の話

  2. 数検満点!

  3. 中学生のカバンの重さは異常

  4. 高得点GETだぜ!

  5. 様々な問題が浮き彫りに

  6. 期末試験 得点続報!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031