果たして転塾は正しい選択なのか?

最近、本当に転塾のご相談が多数舞い込みますが、その全てが正しいとも思えず、お断りしたり、他塾さんをご紹介したり、中学受験自体の再検討を促したりが多くなってきました。

また、「やりません」と言っているにもかかわらず、大手塾さんの補習や、他塾との併用を希望される方もチラホラ。なんだか良さそう…程度でウチを見ていらっしゃる方も増えたなぁという印象です。 成

績低下が明らかに塾のせいなら替えましょう。しかし、子どもがダメ、親がダメってケースもかなりあります。考え方を変えなきゃだめですよと忠告することも何度かありました。

転塾は「最終手段」です。転塾を考える前に、ちょっと考え直していただきたいところをお話ししました。 皆様の進学の参考になれば幸いです。

関連記事

  1. 11・21セカンドオピニオン大会開催!【下町塾長会議】

  2. 【間違いだらけのゆる中学受験1】最近、誤解されすぎてます。

  3. 【2018-2019合格速報】中学入試16

  4. 【進学個別桜学舎042~044・046】大学受験関係動画を一挙公開!

  5. 【区立中学進学・受験しない小学生向け】公立中学進学&中学教科書大改訂セ…

  6. 【Weekly Talk02】来週からの方針について〈ステージ2〉

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930