果たして転塾は正しい選択なのか?

最近、本当に転塾のご相談が多数舞い込みますが、その全てが正しいとも思えず、お断りしたり、他塾さんをご紹介したり、中学受験自体の再検討を促したりが多くなってきました。

また、「やりません」と言っているにもかかわらず、大手塾さんの補習や、他塾との併用を希望される方もチラホラ。なんだか良さそう…程度でウチを見ていらっしゃる方も増えたなぁという印象です。 成

績低下が明らかに塾のせいなら替えましょう。しかし、子どもがダメ、親がダメってケースもかなりあります。考え方を変えなきゃだめですよと忠告することも何度かありました。

転塾は「最終手段」です。転塾を考える前に、ちょっと考え直していただきたいところをお話ししました。 皆様の進学の参考になれば幸いです。

関連記事

  1. 私立高校受験を目指す生徒・保護者の勘違い5 〜中学受験生も必見!

  2. 【合格速報】中学入試6

  3. 桜学舎スタッフ紹介④

  4. 【桜学舎フェスタ】6月30日のプログラムが決まりました!

  5. 「中学受験・最近どうなのよ?(後編)」の件【下町塾長会議EX-018】…

  6. いよいよ中学受験本番。頑張れ受験生!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031