中学受験させるか、公立中学に行かせるか【ゆる中コラム】

本来中学受験塾には、中学受験をする目的の方が来るのですが、我々のように「ゆる中学受験」と謳っていると、そもそも中学受験をした方がいいのか、公立中に行かせた方がいいのかというご相談から舞い込みます。

そういう方にはこうお答えします、という動画です。 皆様のご参考になれば!

★進学個別桜学舎・中学受験コースへの募集状況《1/21現在》
■上野桜木教室
現小3(新小4):現在募集中!まだ大丈夫です!
現小4(新小5):2月8日開講!あと5名のみ!お急ぎ下さい!
現小5(新小6):転塾ご相談のみ若干名のみ(2月いっぱいで募集停止)
■入谷教室
現小3(新小4):現在募集中!まだ大丈夫です!
現小4(新小5):満席のため募集停止(上野桜木教室をご検討ください)New!!
現小5(新小6):転塾ご相談のみ若干名のみ(2月いっぱいで募集停止
※中学生は大募集中!内申対策・高校受験のほか、私立の中間期末対策も!

【中学生もガッツリ指導! 進学個別桜学舎!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 【下町塾長会議090】議題 : 「2021中学受験、どうだった?」の件…

  2. 「模擬試験の合格判定をどう見るか?」の件【下町塾長会議226】

  3. 「駒女の『心が整う学び』に潜入!」の件【下町塾長会議303】

  4. 生徒が作って来てくれたので、彼女が合格するまで腕に着け続けている件。

  5. 人は安心があってこそ挑戦出来る

  6. ここから大量投稿中なので、まとめます!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930