【ゆる中学受験】算数が出来ない子の落とし穴

とにかく算数が出来なくて困っている子が多い中学受験生。特殊算がわからないとか、「それって必要ですか?」みたいなことを言ってしまう大人もいたりします。

でも、算数を通して数字を考えたり、論理的に思考をまとめたりする訓練って、今更ながら重要だったなぁと思うのです。自分はそれが出来ていなかったし、その後理数で苦しむことにもなりますので、経験上そう思います。

算数が出来なかった男の、算数を教えることになって感じる、算数が出来ない子の落とし穴、そんなに大したことは言ってませんが、是非ご参考まで。

※「ゆる中学受験」は、株式会社VISITUS(進学個別桜学舎)の登録商標です。

※お仕事のお問い合わせ・コラボのお誘い等はこちらまでお願いします!

【1月15日(日)「受験・進学セミナー祭り2023」開催!】お申し込みはこちら!
※詳しい内容はこちらからご覧ください!

【算数をじっくり取り組むなら! 進学個別桜学舎!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 東京学館浦安中/募集一時停止

  2. 「知らないともったいない!文京学院の学習環境とこれから」の件【下町塾長…

  3. 「成績が伸びる子の特徴」の件【下町塾長会議252】

  4. 中学受験をする際の心得

  5. 今月のゆる中学受験コミュニティLIVE開催は京華女子中高にて!

  6. ★中学受験ナビ★[連載記事]親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」の第2…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031