酉の市

浅草酉の市。毎年少しずつ大きく育てるんだそうで、今年は3年目になります。

昔は、「みんな酉の市に行って何してんだろ?」くらいに思っていましたが、こんな下町の年中行事に毎年参加するようになって、何となく下町で生きてるんだなぁ…と実感します。

今回は何と熊手が2つ!
あれ?後ろにいるのは??(笑)

そうです。浅見教室長!

入谷教室の熊手も買って、ダルマに目を入れさせてもらいました。
なかなか派手に作ってくれましたね。
毎年お願いしている大貫さんに行って、上野桜木のものと2つ、準備して頂きました。入谷のは最初なのでちょっと小さめで。これから大きくしていこうと話していました。

とりあえず。まだ置き場が決まらないので、玄関先に仮置きしました。

どこへ飾ろうかな。
千客万来になりますように!

関連記事

  1. 同級生

  2. 長男の帰宅

  3. あくまで、仕事です!(笑)

  4. 春期講習ミーティング

  5. 教育ITソリューションEXPO

  6. お休みを頂きました①

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930