進学個別桜学舎が本家本元の「ゆる中学受験」
内申点・定期テスト対策・ワンランクアップを目指す「ガチ高校受験」
を新規開校の入谷教室で受講できるようになります。
「ゆる中学受験」とは、「親子で疲弊しない中学受験」です。
ノビノビと勉強して、首都圏模試の偏差値で60以下の中堅ながらも定評があり、面倒見のよい学校を目指します。
「ガチ高校受験」とは、1年生から定期テスト対策を徹底的にして、上位校を目指す受験です。
「ゆる中学受験」を推奨している桜学舎でも、中学生は「ガチ高校受験」!
しっかり勉強して上位校を狙うことをおすすめしています。
根岸小・上野中出身で、LIZ LISA Study Seriesを監修した教室長が頑張ります。
ゆる中学受験コース(私立中)
5年生〜6年生
「親子で疲弊しない中学受験」を目指す、桜学舎のメインコースです。あえて首都圏模試の偏差値で60以下の学校を目指すなら、適度な距離感で、きめ細かい指導と対策が可能です。
めぶキッズコース
1年生〜3年生
考える力をつけ、最終的には算数の文章題がきちんと出来る子の育成を目指します。漢字・ことばの学習を織り交ぜた教材も使用し、総合的な学力養成を目指していきます。学校のテストで100点を取るのが目標です。
区立中進学コース
4年生〜6年生
基礎学力をしっかりつけて公立中学に進学するコースです。無学年・進級式の教材をベースに、無理のない反復学習で、毎回100点を積み重ねて、意欲的に取り組めるようにするのと同時に、学校の進度準拠も意識しています。
こども英語教室Lepton
年中〜中学3年生
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を全てバランスよく学習することができます。発音をダイレクトに「音声」として真似るスタイルなので、学校の試験対策にだけとどまらず、発音の良さが身につきます。
国語力養成ラボ
3年生〜6年生
論理的な学習・文法を根拠とした客観性を主眼に、文章読解力を養成します。また何より大人になってからも困らないための文章力・作文能力の向上が目標とし、そのために幼い頃から習得しておくべき「国語力」を身につけます。
ゆる中学受験コミュニティ
1年生〜6年生の保護者様
最上位は狙わず、あえて中堅校以下の受験に特化した中学受験を考える月イチ勉強会・セミナーです。親御さんの心構え、中堅中学に入る意義や考え方、そして受験生活や子育てについても一緒に考えていきます。
中学生講座
(公立校)1年生〜2年生、(私立校)1年生〜3年生
公立校の場合は、今やっている単元をしっかり学習し、定期テスト対策を中心にしっかりと得点することを目標にしています。私立校の場合は、学校進度に従って進めていきます。
高校受験コース
3年生
都立高校を目指す生徒には5科コースを、私立高校を目指す生徒には3科コースをご用意しています。部活を頑張りながらも、早めに受験対策をして時間切れを防ぎます。
地方留学コース
3年生
「しまね留学」「地域みらい留学」を通じて、地方の公立高校への進学情報提供や受験対策、単年(高2)留学への対策を行います。各校の推薦入試対策も個々のケースに応じて実施します。
高校個別指導コース
1年生〜2年生
学習を継続させることをメインに学校学習の完全理解を目指します。主に学校の予習復習に時間を割き、定期テストにおいて上位を目指します。3年生になってから、どの受験形態でも困らないような基礎力を身につけます。
大学受験コース
3年生
基礎的な知識導入と学習姿勢の養成=「授業を受ける力の育成」は映像授業で、受験対策はLIVEのゼミナール指導で実施します。カリキュラムは英語を中心に必要な科目を選択して学習。自習時間もしっかりとれるようにしています。
第一薬科大学付属高等学校通信制
1年生〜3年生
進学個別桜学舎は第一薬科大学付属高校広域通信制課程 普通科 渋谷キャンパスの「上野桜木学習センター」として登録されており、同高への入学相談や入学後の学習支援を行っています。入学の強制は一切しませんのでご安心の上ご相談下さい。
自転車置き場のスペースには限りがあります。
近隣の方々は、徒歩での通塾をお願いいたします。
東京メトロ日比谷線入谷駅からお越しの場合、徒歩2分です。
入谷駅1~2番出口から清洲橋通りへ入り、100円Lawsonの角を左折した右側です。
台東区循環バス・南めぐりん「北上野」下車後、昭和通り方面に進みます。
1本目の道を右折します。
しばらく行くと左手に校舎が見えます。
台東区循環バス・東西めぐりん「北上野二丁目」下車後、左衛門橋通り方面に進みすぐ左折します。
二興電気が右手に見えると、左折します。
しばらく行くと左手に校舎が見えます。
都営バス上26番「中入谷」下車後、左衛門橋通り方面に進みすぐ左折します。
二興電気が左手に見えると、右折します。
しばらく行くと左手に校舎が見えます。
都営バス上26番「入谷鬼子母神」下車後、昭和通り方面に進みます。
昭和通り横断後、清洲橋通りを右折します。
喫茶店BEAT CAFEが見えたら、左折すると1本目の角の右手に校舎が見えます。
公式YouTubeチャンネルにて、入谷教室開校発表ライブ配信を行いました。
午前中は「台東区立中学を賢く選ぶための特別セミナー」と題して、台東区立中限定の進学情報をお話しました。午後は純粋なる開校説明会を開催しました。実は、オンラインでのご参加も沢山頂いていたのですが、中には埼玉県や港区、足立区、荒川区などからもご参加がありました。
プレオープンという形で、週に4日程度の開講を予定しております。この間、お問い合わせ・ご相談等に対応してまいります。
開校説明会では、塾長も登場し、進学個別桜学舎の理念を余すところなくお話します。こちらからお申込可能です。
内申点セミナーは中学生の保護者や区立中へ進学予定の小学生の保護者には是非聞いて頂きたい内容です!知って得する内容です!こちらからお申込可能です。
12月1日に正式開校を予定しております。冬期講習からは両教室での開講を予定しております。