昔、伊東沖で噴火が起きたの知ってます?
1989年。私、大学2年生でした。現在、手石海丘と言われる場所で、有史以来初の場所での海底噴火でした。 今、そこが若干揺れてるらしいですね。 当時は20000回も地震が起きたので噴火しましたが、伊豆って火山が起きやすい場所。温泉出るのも納得です。
そもそも伊豆半島って日本にくっついていなくて、大昔は島だったのが列島に衝突し、その歪みが富士山やら箱根やらを作ったとか。伊豆半島だけは地質が違うそうですね。 温泉出るのも当たり前。 実は何と、伊豆の義父の家も、自宅の風呂が温泉です。伊豆ってすげーなー(笑)
ちなみに、私が強烈に記憶しているのは、
1983年の三宅島噴火
1986年の伊豆大島・三原山噴火
1989年の手石海丘噴火
2000年の三宅島噴火
特に三原山はすごかった。取材陣の後ろで大噴火したのが中継されていましたからね。 こんなに噴火が続けてあったんですね。
三宅島は20年おきくらいに噴火してるので、2025年はもう周期を超えてますね。西之島がガス抜きしてくれているのかもしれませんが、伊豆諸島って基本は火山なので、気は抜けません。
古くは明神礁の悲劇、最近でも福徳岡ノ場の噴火は記憶にあります。理系すら出来れば火山学者になりたかったワタシ。
最近「地学」ってものすごく軽視されていますけど、一番興味深い学問だと思うんだけどなぁ…
確かにお金にはならないですよね。情報とかと違って。
地学の研究者が減ってしまうことにはとても危機感を持っています。
はやく地震予知とかが出来るようになりますように。
★進学個別桜学舎・中学受験コースの募集状況《6/7現在》 ■上野桜木教室 新小4:夏からのプレゼミに向けて個別生募集開始!(スタートは2025年夏期講習です)←New!! 新小5:中学受験コース募集終了←New!! (区立中進学は募集中) 新小6:中学受験コース募集終了 (区立中進学は募集中) ■入谷教室 新小4:夏からのプレゼミに向けて個別生募集開始!(スタートは2025年夏期講習です)←New!! 新小5:中学受験コース募集終了 新小6:中学受験コース募集終了 (区立中進学は募集中) ※公立中学進学コースは随時受付中です! |
★進学個別桜学舎・高校受験コースの募集状況《6/7現在》修正の可能性あり ■上野桜木教室 新中1:区立中生は7名募集中!(私立中生はご相談ください) 新中2:区立中生は5名募集中!(私立中生はご相談ください) 新中3:区立中生は若干名募集中!(私立中生はご相談下さい) ■入谷教室 新中1:現在区立中生は6名募集中!(私立中生はご相談ください) 新中2:現在区立中生は8名募集中!(私立中生はご相談ください) 新中3:現在区立中生は若干名募集中!(私立中生はご相談下さい) |
★進学個別桜学舎・高校生の募集状況《6/7現在》 ■上野桜木教室 新高1:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非! 新高2:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非! 新高3:総合型選抜や推薦型でお悩みの方!(総合型は入谷授業)学校補習!4名のみ募集。 ■入谷教室 新高1:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非! 新高2:高校補習・受験準備5名のみ募集中!英数自信のない方は是非! 新高3:総合型選抜や推薦型でお悩みの方!学校補習!3名のみ募集。 ※英検対策講座や理社映像授業コースも設置!勉強ペースを作りたい方は進学個別桜学舎へ! |
【小さい塾なのでお急ぎください! 進学個別桜学舎/上野桜木教室&入谷教室】
この記事へのコメントはありません。